日経株価指数300とは、日本経済新聞社が算出・発表している主要300銘柄の時価総額加重型指数のことです。略して「日経300」とも呼ばれます。「より少ない銘柄で市場の実勢を的確に表すことを目的」に開発されたものです。
採用されている300銘柄は、東京証券取引所の上場銘柄の中から、業種のバランスなどを考慮しながら、時価総額の大きさを基準に選定されています。原則として、年1回、銘柄の見直しが行われています。
「日経225」と呼ばれる日経平均株価は、225銘柄の平均株価ですが、「日経300」はTOPIXと同じ時価総額型の指数です。そのためTOPIXと同様に、発行済み株式数の多い銘柄の値動きに影響されやすいという特徴があります。
日経300にあって日経225に無い企業(2024.02)
業種ごとに日経300にあって日経225に無い企業を紹介します。
1333 マルハニチロ マルハニチロ(株)
1377 サカタタネ (株)サカタのタネ
1379 ホクト ホクト(株)
1820 西松建 西松建設(株)
1833 奥村組 (株)奥村組
1860 戸田建 戸田建設(株)
1911 住友林 住友林業(株)
1941 中電工 (株)中電工
1942 関電工 (株)関電工
1959 九電工 (株)九電工
1969 高砂熱 高砂熱学工業(株)
5076 インフロニア インフロニア・ホールディングス(株)
2212 山パン 山崎製パン(株)
2267 ヤクルト (株)ヤクルト本社
2296 伊藤米久HD 伊藤ハム米久ホールディングス(株)
2593 伊藤園 (株)伊藤園
2809 キユーピー キユーピー(株)
2810 ハウス食G ハウス食品グループ本社(株)
2897 日清食HD 日清食品ホールディングス(株)
3101 東洋紡 東洋紡(株)
3591 ワコールHD (株)ワコールホールディングス
3880 大王紙 大王製紙(株)
3941 レンゴー レンゴー(株)
4091 日本酸素HD 日本酸素ホールディングス(株)
4114 日触媒 (株)日本触媒
4118 カネカ (株)カネカ
4182 菱ガス化 三菱瓦斯化学(株)
4186 東応化 東京応化工業(株)
4202 ダイセル (株)ダイセル
4204 積水化 積水化学工業(株)
4612 日本ペHD 日本ペイントホールディングス(株)
4912 ライオン ライオン(株)
5110 住友ゴ 住友ゴム工業(株)
5334 特殊陶 日本特殊陶業(株)
5463 丸一管 丸一鋼管(株)
5703 日軽金HD 日本軽金属ホールディングス(株)
5901 洋缶HD 東洋製罐グループホールディングス(株)
5929 三和HD 三和ホールディングス(株)
5938 LIXIL (株)LIXIL
6201 豊田織 (株)豊田自動織機
6370 栗田工 栗田工業(株)
6371 椿本チ (株)椿本チエイン
6383 ダイフク (株)ダイフク
6412 平和 (株)平和
6436 アマノ アマノ(株)
6460 セガサミー セガサミーホールディングス(株)
6474 不二越 (株)不二越
6448 ブラザー ブラザー工業(株)
7224 新明和 新明和工業(株)
7309 シマノ (株)シマノ
6146 ディスコ (株)ディスコ
7701 島津 (株)島津製作所
7936 アシックス (株)アシックス
7956 ピジョン ピジョン(株)
7966 リンテック リンテック(株)
7981 タカラスタ タカラスタンダード(株)
7984 コクヨ コクヨ(株)
7994 オカムラ (株)オカムラ
3038 神戸物産 (株)神戸物産
8060 キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン(株)
8088 岩谷産 岩谷産業(株)
8113 ユニチャーム ユニ・チャーム(株)
8136 サンリオ (株)サンリオ
9987 スズケン (株)スズケン
2651 ローソン (株)ローソン
2670 ABCマート (株)エービーシー・マート
3064 モノタロウ (株)MonotaRO
3092 ZOZO (株)ZOZO
7453 良品計画 (株)良品計画
7532 パンパシHD (株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
8227 しまむら (株)しまむら
8242 H2Oリテイ エイチ・ツー・オー リテイリング(株)
8273 イズミ (株)イズミ
9831 ヤマダHD (株)ヤマダホールディングス
9989 サンドラッグ (株)サンドラッグ
7167 めぶきFG (株)めぶきフィナンシャルグループ
8439 東京センチュ 東京センチュリー(株)
8473 SBI SBIホールディングス(株)
8570 イオンFS イオンフィナンシャルサービス(株)
8593 三菱HCキャ 三菱HCキャピタル(株)
1878 大東建 大東建託(株)
3003 ヒューリック ヒューリック(株)
3288 オープンH (株)オープンハウスグループ
3291 飯田GHD 飯田グループホールディングス(株)
8905 イオンモール イオンモール(株)
9041 近鉄GHD 近鉄グループホールディングス(株)
9042 阪急阪神 阪急阪神ホールディングス(株)
9075 福山運 福山通運(株)
9076 セイノーHD セイノーホールディングス(株)
9143 SGHD SGホールディングス(株)
9058 トランコム トランコム(株)
9302 三井倉HD 三井倉庫ホールディングス(株)
9303 住友倉 (株)住友倉庫
9364 上組 (株)上組
9506 東北電 東北電力(株)
9508 九州電 九州電力(株)
2127 日本M&A (株)日本M&Aセンターホールディングス
2331 ALSOK 綜合警備保障(株)
2433 博報堂DY (株)博報堂DYホールディングス
3626 TIS TIS(株)
3635 コーテクHD (株)コーエーテクモホールディングス
3769 GMO−PG GMOペイメントゲートウェイ(株)
4307 野村総研 (株)野村総合研究所
4544 HUグループ H.U.グループホールディングス(株)
4684 オービック (株)オービック
4732 USS (株)ユー・エス・エス
4768 大塚商会 (株)大塚商会
6532 ベイカレント (株)ベイカレント・コンサルティング
7550 ゼンショHD (株)ゼンショーホールディングス
8056 ビプロジー BIPROGY(株)
9684 スクエニHD (株)スクウェア・エニックス・ホールディングス
9697 カプコン (株)カプコン
9715 トランスコス トランス・コスモス(株)
9719 SCSK SCSK(株)
9783 ベネッセHD (株)ベネッセホールディングス
日経225にあって日経300に無い企業(2024.02)
業種ごとに日経225にあって日経300に無い企業を紹介します。
4004 レゾナック (株)レゾナック・ホールディングス
4021 日産化 日産化学(株)
4042 東ソー 東ソー(株)
4043 トクヤマ (株)トクヤマ
4506 住友ファーマ 住友ファーマ(株)
5232 住友大阪 住友大阪セメント(株)
5301 東海カーボン 東海カーボン(株)
5541 大平金 大平洋金属(株)
5631 日製鋼 (株)日本製鋼所
7004 日立造 日立造船(株)
6506 安川電 (株)安川電機
6645 オムロン オムロン(株)
6674 GSユアサ (株)ジーエス・ユアサ コーポレーション
6723 ルネサス ルネサスエレクトロニクス(株)
6724 エプソン セイコーエプソン(株)
6753 シャープ シャープ(株)
6770 アルプスアル アルプスアルパイン(株)
6841 横河電 横河電機(株)
6857 アドテスト (株)アドバンテスト
6920 レーザーテク レーザーテック(株)
6952 カシオ カシオ計算機(株)
6976 太陽誘電 太陽誘電(株)
7735 スクリン (株)SCREENホールディングス
7202 いすゞ いすゞ自動車(株)
7205 日野自 日野自動車(株)
7211 三菱自 三菱自動車工業(株)
7261 マツダ マツダ(株)
7269 スズキ スズキ(株)
7270 SUBARU (株)SUBARU
7272 ヤマハ発 ヤマハ発動機(株)
7762 シチズン シチズン時計(株)
8304 あおぞら銀 (株)あおぞら銀行
8795 T&D (株)T&Dホールディングス
3289 東急不HD 東急不動産ホールディングス(株)
8804 東建物 東京建物(株)
9008 京王 京王電鉄(株)
9009 京成 京成電鉄(株)
9434 SB ソフトバンク(株)
4385 メルカリ (株)メルカリ
最後に
最後に、日経300は各業種から時価総額の大きい順に300銘柄を選ばれ、極端に業績の悪い企業や無配が長期間続いている企業の株式は指数銘柄からはずされることになっています。
個人投資家は、機関投資家に比べ情報収集能力や分析能力が劣るので、日経300に含まれている銘柄かどうかを投資銘柄選びの目安にすると良いでしょう。
約3,900社ある中から株を選ぶのは大変です。
日経300と日経225を比較して、両方に該当する企業を調べて、着実に学びながら進んでいくことが成功の鍵です。
初心者でも少しずつ慣れていけば、日本株投資を楽しむことができるでしょう。