S&P500指数(配当込み、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざします。
S&P500は、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社によって発表されており、米国を代表する500銘柄をもとに算出した株価指数です。
小型株を除く、米国株式市場を代表する優良企業500銘柄で構成されており、対象銘柄の時価総額加重平均で指数が算出されています。
S&P500はナスダックだけではなく、ニューヨーク証券取引所に上場する企業も指数算出の対象としています。
構成銘柄が多いため、米国株式市場全体の大型株の動向を把握するのに適しているといえるでしょう。
「S&P500」に連動する投資信託とは?
投資信託の中には、S&P500のような市場の動きを示す株価指数(インデックス)との連動を目指して運用される商品があります。これは「インデックスファンド」と呼ばれ、株価指数と連動するように投資を行う手法を「インデックス投資」といいます。
ちなみに投資信託の商品は大きく2つに大別され、「インデックスファンド(インデックス投資)」と対になるのが「アクティブファンド(アクティブ投資)」です。後者は運用のプロであるファンドマネージャーなどが銘柄などを選定しており、インデックスを上回る運用成績を目指しています。
インデックス投資のメリット
値動きがわかりやすい
株価指数との連動を目指すインデックスファンドは、“市場の動き”と連動することを目指しているため、値動きがわかりやすい。銘柄ごとのパフォーマンスにも大きな差が出にくいという特徴があります。そのため、初心者にとって選びやすい商品でしょう。
手数料が安い
投資信託を購入するときには、購入手数料や信託報酬といった手数料がかかります。インデックスファンドは、信託報酬の年率が低めに設定される傾向にあります。
信託報酬は、投資信託の運用・管理に対する報酬として、投資家が商品を保有している間は払い続けなければなりません。長期的に資産を運用するなら、できるだけ手数料が安い商品を選んだほうが、利益が大きくなります。
分散投資できる
リスクを抑える方法の1つに「分散投資」があります。これは投資する商品や購入時期を分散させることで、1つの商品が値下がりしてもほかの商品でカバーできるようリスクを低減させる方法です。
インデックスファンドは、一般的にアクティブファンドに比べて多くの商品を組み合わせており、インデックスファンドに投資することで、分散投資していることになります。
インデックス投資のデメリット
市場平均を超えるリターンは狙いにくい
S&P500に連動する投資信託は、あくまでS&P500という株価指数との連動を目指す商品です。いずれのインデックス投資も市場と連動する指数を目指しているため、当然ながら市場平均を超える大きなリターンは狙いにくいです。
中長期で利益を狙う商品
インデックス投資で連動を目指す株価指数は、個別の株式投資と比べると大きな値動きが起きにくく、短期間で大きなリターンを期待することはできません。インデックス投資は、短期で大きなリターンを狙うのではなく、長期的にコツコツと運用する投資スタイルです。
主要な資産の状況(2023年10月)
組入上位銘柄 業種 国・地域 比率
1 MICROSOFT CORP ソフトウェア・サービス アメリカ 7.0%
2 APPLE INC テクノロジー・ハードウェアおよび機器 アメリカ 7.0%
3 AMAZON.COM INC 一般消費財・サービス流通・小売り アメリカ 3.4%
4 NVIDIA CORP 半導体・半導体製造装置 アメリカ 2.9%
5 ALPHABET INC-CL A メディア・娯楽 アメリカ 2.4%
6 META PLATFORMS INC-CLASS A メディア・娯楽 アメリカ 1.9%
7 BERKSHIRE HATHAWAY INC-CL B 金融サービス アメリカ 1.7%
8 TESLA INC 自動車・自動車部品 アメリカ 1.5%
9 ALPHABET INC-CL C メディア・娯楽 アメリカ 1.5%
10 UNITEDHEALTH GROUP INC ヘルスケア機器・サービス アメリカ 1.4%
eMAXISSlim 全世界株式(オール・カントリー)との違い
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は米国株のみで構成されていますが、eMAXISSlim 全世界株式(オール・カントリー)は米国株を含む全世界株式で構成されています。
組入上位10銘柄を見てもわかるように米国が占めており、組入上位通貨比率を見てもアメリカドルが63%を占めているため、全世界株といいながらほぼ米国株で構成されています。
組入上位銘柄 業種 国・地域 比率
1 APPLE INC テクノロジー・ハードウェアおよび機器 アメリカ 4.5%
2 MICROSOFT CORP ソフトウェア・サービス アメリカ 4.0%
3 AMAZON.COM INC 一般消費財・サービス流通・小売り アメリカ 2.1%
4 NVIDIA CORP 半導体・半導体製造装置 アメリカ 1.7%
5 ALPHABET INC-CL A メディア・娯楽 アメリカ 1.5%
6 META PLATFORMS INC-CLASS A メディア・娯楽 アメリカ 1.1%
7 TESLA INC 自動車・自動車部品 アメリカ 0.9%
8 UNITEDHEALTH GROUP INC ヘルスケア機器・サービス アメリカ 0.8%
9 ALPHABET INC-CL C メディア・娯楽 アメリカ 0.8%
10 ELI LILLY & CO 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス アメリカ 0.8%
組入上位通貨 比率
1 アメリカドル 63.0%
2 ユーロ 7.8%
3 円 5.8%
4 イギリスポンド 3.7%
5 香港ドル 2.9%
6 カナダドル 2.8%
7 スイスフラン 2.4%
8 オーストラリアドル 1.7%
9 インドルピー 1.7%
10 ニュー台湾ドル 1.6%
まとめ
株式投資は短期的なものではなく、時間をかけて資産を築くものです。
長期的に見ると大きく成長しているのが特徴です。
また、S&P500などのベンチマークの対象銘柄を買うだけで、銘柄選定の手間がかかりません。
指数に採用されている500銘柄をすべて買うのと同じ効果があります。
一本の投資信託で、幅広い銘柄に分散投資できるため、リスクを抑えた運用が可能になります。